自転車との関わりを通じて、物を大切にする心や協調性、目的に向かって努力する姿勢を啓発していくため、各分野から集まったメンバーで活動する団体です。
主に子どもたちを対象に、自転車文化の発信と交通安全マナーの啓発を目指しています。
自転車は私たちの毎日に欠かせない手頃な乗り物。 衣食住のさまざまなカテゴリーでエコロジー志向やヘルシー志向が謳われる中、 自転車ほど多くの要件を満たすアイテムはありません。 交通マナー・ルールの啓蒙も含め、自転車を普及させることは、クリーンな未来の創造にも関わる大切な命題です。
自分の自転車をクリーニングする、大切にする。世代の違う自転車愛好家たちと語り、学び、競う。 自転車を介したさまざまなつながりを通して、社会性やコミュニケーション能力を養う・・・。 その機会を創出し提供していくことは、次代を担う青少年に対する大人の責任であると考えます。
一般的に2〜8歳頃までの子どもたちに向けた小型自転車(12〜20インチ)、いわゆるキッズバイクを対象に、エキシビジョンと称する順位を競う模擬レースを開催していきます。 基本的にキックバイクは含まれませんが、参加者の方々のご希望により、エキシビジョンとして成立可能な場合は柔軟に対応します。
bambooとは竹のこと。成長力が強く、まっすぐ伸び、弾力に富む竹は、日本では昔から親しまれている植物です。子どもたちが純真な気持ちで自転車に興味を持ってくれるなら、その気持ちを大切に育み、様々な出会いや学びのを通してまっすぐに成長してほしいという想いから名づけました。
いよいよオンシーズン到来! 今年も開催いたします、キッズバイクフェア!
記念すべきシーズン開幕第一回は5月9日(日)、会場は昨年から引き続き八剣山果樹園です。
詳細と最新情報は公式ブログにてお知らせしてまいります。
bambooでは、運営基盤を強化し継続的に活動していくため、特定非営利活動法人(NPO)の設立を進めております。
より楽しく学びや気づきのあるイベントを目指しておりますので、ぜひご期待ください。
広報・記録担当
・写真・動画エディター
様々な方法で情報発信しております。お問合せ・ご連絡はお気軽にどうぞ。
〒007-0837
札幌市東区北37条東28丁目2-18
担当 中時
メンバー全員で共有する代表アドレスです。
メール送信する
事業告知・活動報告などを掲載しています。
Instagramを見る
事業告知・活動報告などをツイートしています。
Twitterを見る
事業告知・大会の様子などを公開していきます。
ブログを見る